運行管理者試験過去問題 - 平成26年度第2回(貨物)-解答・解説-
平成26年度第2回運行管理者試験 -貨物-(H27.3実施)-解答・解説-
問13 正解1,3
2.誤り。これは駐車の定義である。停車とは、車両等が停止することで駐車以外のものをいう。
4.誤り。これは道路標示の定義である。道路標識とは、道路の交通に関し、規制又は指示を表示する標示板をいう。
問14 正解 A1 B2 C1 D2
車両の運転者が最高速度違反行為を当該車両の使用者(当該車両の運転者であるものを除く。以下同じ。)の(A=業務に関して)した場合において、当該最高速度違反行為に係る車両の使用者が当該車両につき最高速度違反行為を防止するため必要な(B=運行の管理)を行っていると認められないときは、当該車両の使用の本拠の位置を管轄する公安委員会は、当該車両の使用者に対し、最高速度違反行為となる運転が行われることのないよう運転者に(C=指導し又は助言)することその他最高速度違反行為を防止するため必要な措置をとることを(D=指示)することができる。
問15 正解3
3.誤り。前半は正しいが、後半が誤り。車両等は、横断歩道等に接近する場合において、横断歩道等によりその進路の前方を横断し、又は横断しようとする歩行者等があるときは、当該横断歩道等の直前で一時停止し、かつ、その通行を妨げないようにしなければならない。
問16 正解4
4.誤り。車両等の運転者は、本肢のように停車している通学通園バスの側方を通過するときは、徐行して安全を確認しなければならない。
問17 正解4
4.誤り。警察署長は、荷主が自動車の運転者に対し、過積載をして自動車を運転することを要求するという違反行為を行った場合において、当該荷主が当該違反行為を反復して行うおそれがあると認めるときは、内閣府令で定めるところにより、当該違反行為をした者(荷主)に対し、当該違反行為(過積載をして自動車を運転することを要求するという行為)をしてはならない旨を命ずることができる。